ゲームしあわせ紀行

ゲームしあわせ紀行

第023回「ゲームで写真を撮るとゲームが面白くなる!?」

ゲーム内で写真を撮る「バーチャルフォトグラフィー」の魅力とは?デスストランディングなどのフォトモードが充実したゲームでは、写真を撮ることで没入感が高まり、より深く世界を楽しめる。バーチャル写真家の登場や、ゲーム内フォトコンテストの盛り上がりにも注目。
ゲームしあわせ紀行

第022回「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024 体験記録」

TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024に参加!インディーゲームクリエイターたちの熱気あふれる展示や、開発者との交流の様子をレポートします。ビジネスデーで感じたアットホームな雰囲気や、個性的なゲーム体験、クリエイターの想いに迫るリアルな記録。
ゲームしあわせ紀行

第021回「『デス・ストランディング』で感じた繋がり。」

『デス・ストランディング』をプレイして感じた“繋がり”の大切さとは? 小島秀夫監督が描く独自の世界観と、オンライン上での協力プレイの魅力を語ります。フォトモードキャンペーンやゲームの深いテーマ、プレイヤー同士のつながりを考察。デススト初心者も必見!
ゲームしあわせ紀行

第020回「Xbox360の思い出」

Xbox 360の思い出を振り返り!『ブルードラゴン』『ロストプラネット』『デッドライジング』などの名作や、オンライン対戦の熱い交流について語ります。当時のゲーム環境やXboxの魅力を振り返りつつ、今なお愛されるタイトルを考察。
ゲームしあわせ紀行

第019回「FF7Rebirth体験版プレイ感想」

『FF7 Rebirth』体験版をプレイした感想を詳しくレビュー!クラウドとセフィロスのニブルヘイム編の探索や、戦闘システムの進化、ピアノ演奏などの新要素に注目。FF7リメイクの魅力を徹底解説し、発売への期待を語ります!
ゲームしあわせ紀行

第018回「【クリア感想】 『デトロイトビカムヒューマン(Detroit: Become Human)』」

名作『Detroit: Become Human』をクリア後の感想を詳しくレビュー!キャラクターの魅力や選択による結末の変化、社会的テーマとのリンクを解説。リアルな演技や音楽の工夫など、ゲームの奥深さを徹底紹介。プレイヤーごとの体験の違いにも注目!
ゲームしあわせ紀行

第017回「『時の継承者(TIME’S HEIR)』について語り尽くす!」

「時の継承者(TIME'S HEIR)」は、AIを活用して作成したオリジナルRPGのシナリオです。物語・キャラクター・悪役の設定まで徹底解説!
ゲームしあわせ紀行

第016回「ネタバレ有りのファイナルファンタジー16(FF16)感想」

FF16をクリア後の感想をネタバレありで徹底考察!アナベラの策略、ディオンとテランスの関係、ゾルターンとブラックソーンの絆、召喚獣バトルの迫力、追加DLCの期待点など深掘り解説。
ゲームしあわせ紀行

第015回「新年のごあいさつ」

2024年の新年のごあいさつ!ゲー旅案内役のクムとハナさんが江の島の海岸通りで収録。昨年の振り返りや今年の目標、ゲームや人生の選択について語ります。庭のみかん理論とは?
ゲームしあわせ紀行

第014回「Youはなぜゲーム実況者に!?」

ゲーム実況者クムが、なぜ実況を始めたのかを語るエピソード。選ぶゲームの基準や実況スタイル、視聴者との関わり、英語プレイの挑戦など、実況活動の裏側を深掘り!
タイトルとURLをコピーしました