ゲーム文化

ゲームしあわせ紀行

第084回「Live配信がくれた“ゲームの新しい楽しみ方”」

ストリートファイター6のライブ配信を通じて見えた、編集では得られない“生の面白さ”。Kumuが語る、新時代のゲームの楽しみ方とは。
ゲームしあわせ紀行

第082回「ゲーム界隈に学ぶ、好きと自由の関係」

スト6を通して広がる“界隈”のつながり。パブリックビューイング体験や大会参加を通じて、好きなことから生まれる自由と出会いを語ります。
ゲームしあわせ紀行

第077回「ゲームをつなぐ言葉たち」

ストリートファイターリーグの観戦体験から、ゲーム翻訳の難しさと面白さまで。文化を超えて作品を広げる「言葉」の力について語ります。
ゲームしあわせ紀行

第071回「懐かし&最新ワードを総ざらい ゲーム用語タイムライン」

連射・バグ・ローグライクからレイトレーシング・エクストラクションシューターまで、40年分のゲーム用語を一気に解説。用語の由来や社会背景を知って、あなたのゲーム体験をアップデートしよう。
ゲームしあわせ紀行

第064回「幼少期のゲーム体験は幸せだったのか?」

ファミコンとの出会いからゲーム掲示板運営まで──幼少期のゲーム体験を振り返りながら、今とつながる幸せの形を探ります。
タイトルとURLをコピーしました